fc2ブログ

息抜きに、鉄道模型でも

気晴らし程度にぼちぼちと進めていきます。基本的に牛歩

前面を生き生きと ~マイクロ京成3000形 その2

運転会持参用に3400形と同時進行で軽く。

富士川車輌工業の通販で、
京成3000形18
京成3000形19
こういうものを購入。

仕切りを貼り付け。
京成3000形22
一目瞭然ですね。
お手軽かつ効果的で何とも嬉しい製品です。


3000形は実は
京成3000形20
自前で塗装にて表現をしていましたが、

京成3000形21
悔しいかな、製品の方がデフォルメが上手い。当然ですけど。


京成3000形23
4両分をサクッと貼り付け。
どちらもこの行き先時に先頭となる側はカーテンを閉じたものとしてみました。
京成の先頭車のカーテンは閉じていることが多いという私個人の印象というか偏見からw
実車は日中はもちろんきちんと開いていますよ。


もうひとつ、
京成3000形24
行き先表示器と運行番号表示器のガラス表現をしてみました。
透明ステッカーの余白部分を窓より一回り大きく切り出して貼り重ねるだけ。
浮かせると実感的ですが、面積が広いと難しい。
3000形の運番窓や
京成3700形20
京成他形式の種別窓は良さそうですがね。

もう少し試行錯誤が必要そうな感触です。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村    ←運転会に持参するネタを増やさねば。。。
にほんブログ村 鉄道ブログ 京成線へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:鉄道模型 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/02/06(木) 02:33:39|
  2. 3000形
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

めずらシイタケ

Author:めずらシイタケ
あれ?何かおいしい駅弁あったよな?
よし、HNはそれで良いや!

…間違えました。あれは「素晴ら椎茸」ですね。。。
こんな感じで、別段考えのあったHNではございませぬ。あしからず。
最近になってこんなHNとしたことを微妙に後悔しつつあったり。。。



三つ子の魂百まで。

関西に来て数年、未だに地元の京成電車やら乗り入れ先の京急線が鉄道趣味の中心にあります。


完成品への色差しやちょっとした改造、キットの組み立てなどが話題の中心になっていくかと思います。
これを見て、「おお、自分もやってみよう!」と思っていただければ幸いです。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (14)
京急 (35)
600形 (27)
1500形 (3)
京成電車 (45)
3000形 (1)
3700・3400形 (15)
3500・3600形 (3)
赤電 (15)
AE形・AE100形 (2)
都営 (1)
京阪電車 (45)
6000~10000系 (2)
2600系 (15)
大津線 (23)
京王線 (4)
8000系 (3)
小田急 (1)
ロマンスカー (1)
営団地下鉄 (2)
500形 (2)
大阪市交 (2)
50系 (2)
架空の車両 (2)
鉄コレ凸型 (2)
阪神電車 (4)
富士急 (1)
その他の私鉄 (2)
旅行 (5)
バス (4)
東洋バス (1)
国鉄/JR型 (46)
485系 (16)
683系 (21)
103系 (6)
205系 (1)
6000・7000系 (0)

カウンター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

にほんブログ村ブログパーツ(β)

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる